愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[会社活動]の最新30件
2013年からのWeb関連ビジネスの方向性と、「100万人から教わったウェブサービスの極意」kindle版 320円キャンペーンのお知らせ 3Dプリンターに対する単純な疑問 会社を辞めるまでの期間、1.5ヶ月以上は会社の甘え エンジニアの評価が4以上にならないワケ 嫌な夢を見た シャープの液晶は成長技術や否や 決断力がある人の弱点 うだうだ書く ブラックという言葉から逃げるな 若い奴が抱く年齢への恐怖なんてどうせわかってないで言ってるから気にするな。 人は見たい現実しか見たくないという問題 プレーヤーとして戦い続けるための意志力 エンジニアの未来サミット 2012 for Studentsで話をしてきました。 Amazonの企業理念「Every day is still Day One」が素晴らしすぎる。 「エンジニアの未来サミット for students 2012」に登壇します。 責任フリーのイノベーション 想創社 version2.0を設立しました。 世界は勝手に変わるのではない、誰かの手で変えているのだ。 Webのベンチャーが目指す先はカンバン オワコンのガイドライン ブラック企業の定義 家入さんのラジオ番組に出演した件と、WebSig1日学校で講師をやる件 技術力、ソフトウエア発想共に最もアップルに近かったシャープ…X1/X68の思い出 Twitter api ver1.1、痛いところ、痛くないところ IMJの上場廃止の文章に思うこと。 フリーエージェント社会の到来は、そのまま企業体の没落を示すわけではない。 ミッション・クリティカルについて考える〜AndroidよりiPhoneの方が好きな理由 社員は本当に経営者視点を持つべきなのか。 三木谷社長のインタビューは終わりの始まりになるのか?! ScanSnap+プリンタを1万円で代替するクラウド対応のインクジェット複合機の話
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

April 18, 2013

スポンサーリンク

液晶を生産する技術力が、「大きなパネル」を作ることではなく、「小さくて、省電力で、太陽光の下での見た目も素晴らしい」ところで他の製品に負けない優位性が生まれれば、新しい分野で重宝されるだろう。

4月から通い始めた大学院の課題でシャープの不調の理由について検討する宿題があって、財務諸表を見たり、その他、いろいろチームで検討していた中で、今は実現できないけど、すごく面白かったアイディアが、

「液晶によるネイル」

デジタルサイネージ的に見た目の着せ替えができるツケヅメだ。おそらくハードを安く売って、一枚数百円から数千円ぐらいのスキンの販売で売上を回収するモデルになると思う。ハードは使い捨てでもいいのかもしれないし、非接触充電で充電するのかもしれない。

これを今のテクノロジから否定する意見はいくらでも思いつくし、じゃぁシャープの2兆円を超える売上を支えるほどのものなのか?!という疑問も生まれるが、それはアップルにとってのiPodも最初はそうだったハズだ。

結局、液晶の販売量が「面積」なのであれば、世界の人、一人あたりどれだけの面積の液晶パネルを保有してもらうか?!というのが大事なことだと思う。

据え置き型の大画面テレビを中心にブランドを作っても、そもそもテレビ見ないし、家にいないし、というのではイマドキのキラー技術とは言わないだろう。

あくまで自分をユースケースに取ると、僕も結局、家にある40インチモニタよりも4インチのiPhoneの方がよっぽど見ているわけで、面積単体のサイズよりも使いやすさ。それは太陽光下の見た目であったり、省電力だったり、割れないことだったり。。。

あれだけ、もう進化しないと思われていたインテルアーキテクチャのCPUを代替せんがためにスマホ向けのARMプロセッサの性能がどんどん向上している状況(そしてインテルの売上は下がり続けている)のを見るにつけ、今の時代を進化させる適切な技術革新こそが、シャープを救うハズ。

彼ら自身の技術を生かしてくれるパートナーは不可欠だが、その相手は同じような競争をしている電機メーカーというよりは、違うカテゴリで不可欠な技術を作ることだろう。それがファッションだったり、健康だったり、人間の身体性に直結するところの革新は必要と思われる。

だが、おそらく家電以外で「液晶のバッテリーが持たない」、というのは相当致命的で、お前らフザケンナ、そんな技術ダメだろと、コンテンパンに通用しない可能性があって、おそらくそれが現実的な評価だろう。しかし、モバイル技術が本質的にモバイルにとっては不完全だと考えればこそ、技術革新が不可欠だと言う現れだろう。作り手の論理では、イノベーションは起こせない。


と、若干イケハヤ氏メソッドのメンタリティで書いてますので、僕が賢くなる内容であれば反論、ツッコミ大歓迎です。(こういう言い訳でブログを書くのは確かに都合が良い)

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[会社活動]のエントリー
<<前の記事 決断力がある人の弱点
>>次の記事 嫌な夢を見た
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想