October 24, 2012
kindleやandroidタブレットに対抗するのがiPad miniの当面の存在理由でしょう。
Retina非搭載となると「iPad 2 mini」というのがしっくり来る。普及機の位置づけだと思うので、普通に沢山、売れれば良いと思います。日本でのiPad普及の起爆剤になればなおよし。
しかし、今までのような裏読みしたくなるイノベーティブな期待はしない方が良い気がしますね。
iPad miniは、他の機種とある程度価格に追従し、プレミアムブランドを保ったまま、「ちょっと良い物」の座を得るのが目的ではないでしょうか。
現時点での判断でしかないですが、RetinaによるUXを普及製品でさくっと捨てたと考えると、Retinaってマニア向けなの?って話になってしまうので、やっぱり見てるのはライバルの動向だと思います。その焦り、吉と出るか凶と出るか。
また、もし7インチニーズが高いならプレミアム版としてのRetina版iPad miniが出ることは想像できますね。
ただ、もし実験の意味合いがあったとしても誰かが買わないと、Retina化の実現はしないので、欲しい人は、是非さくっと人柱として買ってください。
7インチの魅力はGalaxy tabで感じていましたが、MacBook Pro15インチを持ち歩いてるので、これ以上荷物増やしたくないので、僕はパスします。
iPad3を朝一で売りに行こうかと一瞬、思ったのですが、iPad miniが非Retinaだったし、iPad4の性能は今は求めてないので、今回はいいや、と思っています。
なんとなくネガティブな言い回しの記事に見えるかもしれませんが、論点は「イノベーティブな期待はしない」でも「ライバルとの切磋琢磨で、日本でもiPadが爆発的に売れるきっかけになったらいいね」と思うので、一般論的には「買い」だと思います。
ビジネス向けにiOSタブレットを導入したい会社さんにはとても良い選択肢でしょうね。別にRetinaである必要はないケースがほとんどだし。
(参考記事4インチ、7インチ、10インチ、モバイルの選択)
追記:こういう記事があったんですね。
iPad miniと思われるデバイスコード見つかる、iPad miniはiPad 2の縮小廉価版になるかも? : ギズモード・ジャパン
■MacBook Pro 13インチについて
MacBook Proの13インチはCPUが必要十分のユーザーにとっては、MacBook Airの13インチにRetinaディスプレイがついただけぐらいのスペック差しかない。
つまりMacBook AirのRetina版はしばらく出ないってことなんでしょうね。
MacBook Airって昔から無駄に差別化されていて、メモリの上限が低いとか、それが緩和されたと思ったらRetinaついてない、とか時代時代で、利益率の高そうなMacBook Proが不利にならないようになってるので、これを超えるMacBook Airは出ない。少なくともノートの売上に甚大な問題がでない限りはそう予測されます。
13インチと15インチってそんなに解像度の差が大きいわけではないのに、13インチがGPUがインテル内蔵のものしかついてないのは、現時点では、とても不利だと思います。15インチの描画も速くはないので、13インチはより苦戦することが予想されます。
理性的には、16GBに増量した15インチを買うか、8GBに増量したMacBook Airで割り切るのがベストバイかなと思います。
それが我慢できないモバイル用途の人が1.6kg目当てでPro 13を買うんだろうから、まぁ絶妙と言えば絶妙の製品戦略なんでしょうが、実装できるのに実装してこないその感覚はS的でありますね。あんまり好きではないです。
■iMac,Mac mini
iMacが激しく薄くなって今回一番の注目はこれでしょうかね。
タイミングあわせたようにリコールも出てたようなので古いユーザーの買い替えが期待できますね(:-p
ほぼ同じデザインで薄くなると前のが急速に陳腐化するのは、車のフルモデルチェンジよりマイナーチェンジの方が悔しいのと同じ。
Mac miniは、低価格ハイパフォーマンスマシンとして成長し、Core i7の搭載が可能になり、メモリの最大搭載容量が16GBまで増やせるそうです。元々、非公式には16GBにすることができていたそうですが、公式に買えるようになりました。
なんにせよMac OS Xは8GB以上あった方が快適だと思います。あと、脈絡ないですがMac miniってつい一台買いたくなっちゃう餃子みたいなマシンだったりしますね。