愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[会社活動]の最新30件
2013年からのWeb関連ビジネスの方向性と、「100万人から教わったウェブサービスの極意」kindle版 320円キャンペーンのお知らせ 3Dプリンターに対する単純な疑問 会社を辞めるまでの期間、1.5ヶ月以上は会社の甘え エンジニアの評価が4以上にならないワケ 嫌な夢を見た シャープの液晶は成長技術や否や 決断力がある人の弱点 うだうだ書く ブラックという言葉から逃げるな 若い奴が抱く年齢への恐怖なんてどうせわかってないで言ってるから気にするな。 人は見たい現実しか見たくないという問題 プレーヤーとして戦い続けるための意志力 エンジニアの未来サミット 2012 for Studentsで話をしてきました。 Amazonの企業理念「Every day is still Day One」が素晴らしすぎる。 「エンジニアの未来サミット for students 2012」に登壇します。 責任フリーのイノベーション 想創社 version2.0を設立しました。 世界は勝手に変わるのではない、誰かの手で変えているのだ。 Webのベンチャーが目指す先はカンバン オワコンのガイドライン ブラック企業の定義 家入さんのラジオ番組に出演した件と、WebSig1日学校で講師をやる件 技術力、ソフトウエア発想共に最もアップルに近かったシャープ…X1/X68の思い出 Twitter api ver1.1、痛いところ、痛くないところ IMJの上場廃止の文章に思うこと。 フリーエージェント社会の到来は、そのまま企業体の没落を示すわけではない。 ミッション・クリティカルについて考える〜AndroidよりiPhoneの方が好きな理由 社員は本当に経営者視点を持つべきなのか。 三木谷社長のインタビューは終わりの始まりになるのか?! ScanSnap+プリンタを1万円で代替するクラウド対応のインクジェット複合機の話
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

August 02, 2010

スポンサーリンク

クリエイターとして経営者として相談したことがきっかけで師匠ができました。

株式会社想創社プレスリリース 「社名、組織変更について」

想創社は、9/1から(株)マインドスコープに社名変更し、組織を拡大させ、よりアクセルを踏みやすい体制を整えて参ります。

シーマンやThe Towerなどの個性的なゲームを作られているゲームクリエイターであるビバリウム社の社長、斉藤由多加氏に会長としてクリエイターとして参加していただきます。

また、ペパボ創業者でParty Company社長の家入さんと、タレントの金剛地武志さんに取締役として参加していただき、ペパボの理念に似てるけど「モバツイを、ツイッターを、もっともっと面白くする」ために、業務を拡大して参ります。
(ちなみに、Grouponの創業者ってバンドマンなんですよね。ネットはそういう時代になりつつあるんだと思います。)

それに伴い開発者を中心とするスタッフ(社員)を募集しております。

株式会社マインドスコープ オープニングスタッフ募集!

オープニングスタッフというのは、そういうラベルをつけたかっただけなので、9/1に間に合わなくても構いません。

特に、開発者、プログラマーのご応募をお待ちしております。
月間4億PVを超え、もうじきユーザー100万人を超える、モバツイを一緒に盛り上げて行ってもらえる仲間を募集しております。

【想創社/開発者募集】仲間を募集したいと思います。

今週は面接Weekです。

とりあえず僕と話してみたい、という方でも結構ですので、多少でもマインドスコープ社に、ご興味がありましたら、今週の木曜、金曜、土曜、日曜あたりにお話してみませんか???

なお、想創社という社名は一旦置いておこうと思っています。

元々、想創社は、将来的にネットビジネスのプラットフォーム企業として、Web以外のコアコンピタンスを持つ会社と一緒に、ネットビジネスのジョイントベンチャーを作るスキームは作れないだろうか?と思っていました。それが世の中をIT化、ネット化する最短距離の一つだとエンジニアの立場では思うからです。

そういう意味では、想創社→マインドスコープへの流れというのは、想創社設立で抱いていた考え方と大きく外れるものではありません。(だからこそ、こんなことがスピーディに決断できているわけです。)

違うのは想創社そのものがJVの対象になっているところです。まずはモバツイに専念して、仲間を増やし、このビジネスを確固たるものにするために、社名を変更するという流れになっています。

まぁなんというか、戦い、です。だから一緒に戦ってくれる仲間に参加してほしいと思っています。

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[会社活動]のエントリー
<<前の記事 【想創社/開発者募集】仲間を募集したいと思います。
>>次の記事 チャンスやタイミングを逃さないための日頃の準備の必要性
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想