February 10, 2010
この記事が所属するカテゴリ名には、「会社活動」という名前をつけていました。
会社に勤めるということは、仮想的な役割を演じることだと思っていて、例えば、演劇活動で役者さんが、ある役を演じるわけですが、会社という枠組みでも、上司や部下という立場を演じながらビジネス全体を円滑に進めて行くという活動なのではないかと思っていました。
様々な状況がある中で、自分ができることは何か、自分はどうあるべきかを考えていたら、ついに会社を作るような役割になってしまいました。
今回、プレスリリースなるものを初めて作ってみました。
ヒトの想いをカタチに創る「想創社」設立のお知らせ ~サードパーティとしてTwitterのモバイル対応をいち早く実現した「モバツイ」の開発者が独立~
http://www.sousousha.com/release/20100210.html
えーと、会社名は、「想創社」と書いて、
「そうそうしゃ」
と読みます。
「そうぞうしゃ」でも「しょうしょうしゃ」でもありません。
そのまま入力しても、IMEで変換できないので、
「想いを創る会社」
と入力すると変換しやすいので、是非、これで覚えてください。
どっちの「そう」が前かも間違えません。
当面は、モバツイ、セミッターに専念し、事業継続性について確固たる立ち位置を作るべく頑張ります。
独立自体は一年以上前から検討していたので、この社名についても今の状態を意図したものではなかったのですが、
結果論的には、
「ツイッターで起業しました!!!」
という状態になっております。まるで本出せそうなキャッチですね。
何卒、今後ともよろしくお願いいたします。
「そうそうしゃ」・・・つい声に出して言いたくなる社名ですね(笑。
新しい船出を応援しています。がんばってください!
起業おめでとうございます!!これからも頑張ってください。
おめでとうございます。
活躍に期待します!
陰ながら応援しておりますので、頑張ってください!
ご無沙汰しております。
この度の御起業、心よりお慶び申し上げます。
残念ながら僕はモバツイを使う予定は無いのですが、成功をお祈り申し上げます。
起業おめでとうございます。頑張ってください。
ぜひ、成功させて、若い人のロールモデルとなってください。
起業にあたって、どんな感じ(社風)の会社組織にしたいのかといった思いを読んでみたいです。