愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[日常生活]の最新30件
トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想 「あ、安部礼司」果たして飯野っす君は結婚できるか?! 愚問? < 緊急アンケート!安藤美姫選手の出産を支持しますか? | お知らせ - 週刊文春WEB 最近日経平均が好調なので株を見ていて自分なりに学んだこと。 有料コンテンツの閲覧導線に関する駄文 カーシェアリングが成立するのは都内だけ?! パトレイバーファンがにやりとしてしまう最後の踊る大捜査線 車買い取り一括査定で車を売却したメモ ネット時代だからできる生活コストの最適化について。 おおかみこどもの雨と雪感想【ネタバレなし】、花が住んでいた舞台は中目黒!?(訂正、国立でしたー) いじめ自殺という万に一つの現象と現場感の麻痺について。 福島原発の後始末を担う30年後の「誰か」に向けて。 初心者がマンション買う時に犯しがちな、たった一つの大きな過ち カーシェアリングのメリット、デメリット、精神的問題点 やりたいこと見つからない症候群 ファミマダイエットは最高です。 人が釣られる心理構造・メモ 持つ者の失う恐怖と、持たないものの選択の自由 東京のタクシーは全車suica搭載にすべき理由 ヨドバシカメラのイーモバ 1円セットの内容が適当すぎる 自ら調べ学び行動できる日本人になろう。 PCは終わった論について。 「終わった」の線引き コクリコ坂についてひとことい(ry... TVを消してエアコンをつけよう! 吉祥寺の方に行くと、なかなかレアなサービス障害が起きる件 人間が手のつけられない原子炉という人の作りしものの矛盾 放射「能」というよくわからない言葉を理解するために。 一人一人がよかれと思うことの総和 住宅ローンを完済しました
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

December 16, 2008

日記[日常生活]
スポンサーリンク

■モバツイのネットワーク障害
会社に行ったら家のサーバに繋がらなくなった。
自分のメールも繋がらないし、当然、モバツイも繋がらない。

家にふうりがいたので、電話してpingを打ったり、ルーター再起動しても繋がらない。またBフレッツの瞬落ちかと思ってたけど、Yahoo!にIPでアクセスしたらHTMLだけは落ちてきたということがわかったので、家の中の問題ということがわかった。

電話で順繰り追っていったら、ハブが壊れてるらしいので、渋谷のビックカメラでハブと念のため15mのLANケーブルを買って、一旦、会社から家に戻って、5分で解決して、また会社に戻った。駅から家までタクシーを使ったりして、こんな短時間になんの意味もなく1万円も消えた。モバツイは3時間ぐらい止まってた。

いろいろ面倒くさい。

買ったのはこんなの。16ポートのハブ。今思えばギガビットイーサのハブとか良かったのかも。

BUFFALO LSW2-TX-16NSRR 10/100M SWハブ16P 金属筐体
バッファロー (2006-03-31)
売り上げランキング: 16099

ハブが実際壊れたのかまでは追試してないけど、交換したらすぐ直ったから、もう死亡かな。モバツイのapi動作の変更で通信処理が急増したから、なんて寒い原因はないよね?まさか。

まぁこんな感じでモバツイも運用してますってことで。

もうちょっと2重化なりフェールセーフの仕掛けを考えないとな。

■RDBMSがレガシーになるんじゃないかって話。

ハッシュデータベースや、O/Rマッピングなどの抽象化レイヤーが何やらの技術を置換することでSQLのレガシー化を加速するんじゃないかという話があったが、どうなんだろう。

インデックスを自前で構築したり、すっぱりハッシュDBでまかなえるのはもう設計がfixしてるものだから、スモールスタートで改善サイクルを回していくWeb系においてSQLの柔軟性は貴重なんじゃないかなと思います。

mixiの足跡にTT使うにしても(実際にTT使ってるんでしたっけ??)、足跡が足跡たる負荷特性と機能がfixしてるからこそ、わざわざ、そこに独立したDBを入れる価値があるのであって、そうでなければ、ただのアクセス履歴に独立したハッシュDBを入れましょう、なんてなかなかやらないですよね。(規模による)

ただし、例えばPL/SQL使いの人にレガシー感があるのは実はもう6年ぐらい前に求人面接をしていて感じていた。ただ、そのレガシーたるポイントは、何をどこで解決するのか?という感覚がズレれている人という意味合いかも。ストアドプロシージャやviewのようにデータベースサイドの設定が増えると、セットアップや改善が、なんだかんだで面倒くさいと思うのはWeb屋さんには多いと思います。

ただ、それ以前にMySQLを使っていて、リレーションなどとも無縁なWebアプリ開発者は、同じ「SQL使い」でも文化が違いすぎるってのはあるかもしれませんね。少なくとも、JOIN使わない、とか正規化しすぎるのもヤバイなんてのはかなり究極系で、昔見た上流のSIerさんが設計してたER図とは相容れないものもあると思いますし。

そう考えるとMySQLはオラクルに対するイノベーションのジレンマだったのではなく、Webという特性、ニーズにあっていたということだな。RDBMSではなく高速なDBMSという意味で。Webのリアルタイムデータ処理にRDBMSは、そもそも向いていないと考えることは可能かもしれない。

そう考えると、特にWebだけしかやってない人は設計が変わってくるかもしれない。何でもMySQLじゃないし、なんでもOracleじゃない、とか。(これは何でもPHPとか、何でもC言語じゃないよねってのと同じことなんだけど。)もちろん、MySQLではストレージエンジンの違いによって使い分けてるし、Oracleとは「バックエンドとのつなぎ込み」で切り分けができていたりもするわけですが。

雇用の容易性なども含めて、どうメジャーが変化するのは私にはわかりませんが、大事なのは、なんでもデータの永続化にはMySQLしか使えません、という固定観念ではなく、時にはテキストファイル、時にはソケットサーバを作ったり(レイヤー違うけど)、時にハッシュDB、場合によってはXML DBなどと問題に応じて使い分けられるアンテナと柔軟性かもしれませんね。そうすれば単純に、問題解決に一番イケてそうな方法を使ったらいいんじゃないかと思ったりしました。

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[日常生活]のエントリー
<<前の記事 東京付近で牛もつ鍋を家で食べる方法ありますか?
>>次の記事 見えない季節感と働くということ。
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想
この記事への提案、提言一覧
この記事への提案、提言









あなたの情報を保存しますか?