September 09, 2008
ヤスヒサさんからイベント参加の依頼が来たのでカジュアルにOKだしたら、1.75hのロングなイベントでした。
■10周年イベントのご紹介 |パソナテック10周年記念サイト|パソナテック(PASONA TECH)
鷹野さんがモデレータで、ヤスヒサさんと僕がパネラーとして話すみたいです。
何故、このCSS niteっぽい組み合わせに、CSS niteに一度も出たことのないえふしんがいるの?という話もあるかと思います。
モバツイとか、ペパボに転職して以降の僕しか知らない人も多いかもしれませんが、ペパボに転職する前は受託をメインでやる会社で受託やったりプロダクトの開発をしていたりしたのでした。
セッションで出てくるかわからないですが、世の中にはD/E問題なんて言葉があるそうです。これ、デザイナとエンジニアの間の齟齬の話みたいなもんだと思うのですが、そういうのはプロです。
まだIAという言葉が本当に一部の大手や外資の制作会社にしか存在していなかったころ、僕がいた会社では、アーキテクチャやプロジェクト管理を意識しないデザイナー部隊によって、感覚的な手戻りが発生し、結構な赤字プロジェクトが発生したり、後工程である僕等、開発の納期がものすごい圧縮されてしまったりする中で、PMやIA的な役割が必要なのでは?というのを、このblogに書いたのがきっかけで、たかやまさんと知り合って、そこから当時bAのさとさんとか、ネットイヤーの坂本さんとかにIAなるものを教わって、あぁそういうのってあるのね、ということを知った次第で、製品開発の傍ら、そういうチームを作ったり、Web制作工程を考える立場として、プロセス改善を検討したりと、そんなことをやっていた経験があります。(一文が長い)
F's Garageだとここらへんか。
今より経験ないころのエントリーなので、今見ると結構恥ずかしいんですけどね。
またペパボに入ってサービスに関わったからこそ知ったことってのもあります。やっぱり受託でエンジニアをやってるだけでは意識しえないお金のことなんかもありますし、技術とお金という部分で言うと、ECのモールという商品性に対して、エンジニアとしてプロデューサーとして、相応に葛藤を覚えたりしましたしね。
ただ、一点だけ心配なのは、ちょっと僕がスレてしまってる部分があって、スケジュールを見るとなんと同日、同じ場所で、まつもとゆきひろ神がセッションをやってるわけです。いわゆる純粋に技術を仕事に生きている人とはちょっと違うことを言ってしまうかもしれない、とは思っています。
流れによっちゃ、デザインできなくてもモノは売れる、技術なんか知らなくてもなんとかなる、という方向性もなきしもあらずなわけで。ちゃんと真意が伝わるようにしたいところですが。
あと2000年ぐらいに言われてたことと同じ事を言わないようによく考えておきます。
お題に出てる「これからのウェブに必要とされている人材」とかね。正直、進歩してるようには感じてなかったりもするので。若くて目立つ人は増えたけど。
パソナテックさんのイベントですから、大事なのはキャリア形成に関わる話みたいな部分だと思いますが、まぁ僕は前の会社も今の会社もメンバー評価を行う上司でもありますから、チームのみんなや自分がどういうキャリアであるべき、なんてのはいつも考えてるので、ボケかまさなければ、自己のキャリア形成あたってお持ち帰りいただける何かを提供できるようにがんばります。
これを見てて思ったのですが、僕は特に何の実績が出てるわけでもないこともあるので、いずれにせよ「どこにでもあるふつうの会社」での地に足付いた視点を大事にしたいと思っています。
それともう一つ。
僕がモデレータとして参加してるWebSig24/7の次回WebSig会議。
■「セマンティックWebってなんだろう? 「?」を「!」に変えてみる会議」
をやります。こっちも講師をヤスヒサさんにお願いすることになっています。僕担当でiPhoneイベントも考えてたんですが、うまくイベントにできなくて、そういうのもあって、本来9月に予定していたイベント開催日が10月に延期になってしまいました。すいません。
セマンティックWebって言葉はなんとなく聞いたことがあっても、人に説明できないという曖昧な知識の人は多いと思います。そこを現状の整理も含めて、みんなで考えてみたいな、と。
ギーク寄りのイベントではありません。インターネットの姿をみんなで考えてみましょう、というノリのモノです。
とにかくGoogle、Yahoo!が対応しなきゃダメじゃんとなって、話が終わらないように自由な発想で議論できたらいいなと思っています。
漠然とした言葉だけやイメージだけの概念から、「セマンティックWebってこうだよね」って実感と共に人に説明できるようになるのがゴールと考えています。
申し込みはこちらから。別途二次会もあります。
セマンティックWebってなんだろう? 「?」を「!」に変えてみる会議 - WebSig24/7 イベント申し込みサイト
2次会申込 - WebSig24/7 イベント申し込みサイト
二次会が、一次会より参加人数が少ないので申し込みはお早めに。
あと前回、飛び込みを寛容に許可していたら、モデレータの大部分が廊下で飲むハメになったり、まぁそれは相応に楽しかったので、それはともかく、後から微妙に遅れた人に狭い思いをさせてしまったりしたので、、正しく申し込んでくださった方々が窮屈な思いをしないように、今回から厳密にいきます。
当日、誰かと話してると行きたくなるというのはわかるのですが、今回はいきなり現場にやってきてもお断りする強い決心で行きます。