愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[会社活動]の最新30件
2013年からのWeb関連ビジネスの方向性と、「100万人から教わったウェブサービスの極意」kindle版 320円キャンペーンのお知らせ 3Dプリンターに対する単純な疑問 会社を辞めるまでの期間、1.5ヶ月以上は会社の甘え エンジニアの評価が4以上にならないワケ 嫌な夢を見た シャープの液晶は成長技術や否や 決断力がある人の弱点 うだうだ書く ブラックという言葉から逃げるな 若い奴が抱く年齢への恐怖なんてどうせわかってないで言ってるから気にするな。 人は見たい現実しか見たくないという問題 プレーヤーとして戦い続けるための意志力 エンジニアの未来サミット 2012 for Studentsで話をしてきました。 Amazonの企業理念「Every day is still Day One」が素晴らしすぎる。 「エンジニアの未来サミット for students 2012」に登壇します。 責任フリーのイノベーション 想創社 version2.0を設立しました。 世界は勝手に変わるのではない、誰かの手で変えているのだ。 Webのベンチャーが目指す先はカンバン オワコンのガイドライン ブラック企業の定義 家入さんのラジオ番組に出演した件と、WebSig1日学校で講師をやる件 技術力、ソフトウエア発想共に最もアップルに近かったシャープ…X1/X68の思い出 Twitter api ver1.1、痛いところ、痛くないところ IMJの上場廃止の文章に思うこと。 フリーエージェント社会の到来は、そのまま企業体の没落を示すわけではない。 ミッション・クリティカルについて考える〜AndroidよりiPhoneの方が好きな理由 社員は本当に経営者視点を持つべきなのか。 三木谷社長のインタビューは終わりの始まりになるのか?! ScanSnap+プリンタを1万円で代替するクラウド対応のインクジェット複合機の話
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

August 28, 2008

点検商法[会社活動]
スポンサーリンク

僕が加入している某ケーブルTVも点検商法で有名な会社で、実際、地上波デジタルのチューナーは点検の時にきた営業マンのVODができるよという営業がきっかけで入会した。

ただ、それは自分の利益になると判断したからであって別にハメられたわけでも、ダマされたわけでもなく、営業がきっかけとして、自分で判断して決めたこと。

ここはここでいろいろ言われてるが、それが嘘偽り、大げさな勧誘でなく、あくまでも判断したのが自分であるならば、そんなに問題ではないと思う。

下は、それとは違っていて、インセンティブモデルの設計が顧客を見ていないが故に、こともあろうに故障や事故を誘発させることで担当営業マンの利益に繋がるようなビジネスを誘発している会社の話。

大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない - GIGAZINE

そしてこの際に渡している「名刺」ですが、調べてみると、点検後などに故障した際、この名刺の本人に電話することによって、その人のノルマ達成に貢献できるとのこと。名刺を渡して連絡が来れば販売担当者になり、販売担当者になるとこのノルマを満たすため、一件ずつ決められた「サービス収入」がもらえるそうです。例えば点検後にコンロを売ればその売り上げの一部が入るという仕組みで、歩合制に近く、基本売上目標なども設定されているそうです。

要するに、大阪ガスサービスショップ社員が「自分で点検し、あとで故障するようにして、故障したら自分に直接電話させる」というマッチポンプが可能な状態である、ということです。そのため、「点検」と称して、人の家の中に「大阪ガス」の代紋で侵入し、実質的には「営業活動」を行うことも可能、というわけ。どこか少し壊れているだけで修理せずに「全部交換ですね」と言って全交換するケースが後を絶たないのはこの仕組みのためです。


さすがにここでの情報発信で商売してるgigazineが嘘や間違いってわけにはいかないだろうから、基本的に裏付けがあるものとして信用したとすると、こういうのって末端営業マンのせいだけじゃないんだよね。

それを誘発させたビジネスモデルが顧客の方を向いてないのが原因で、営業マンはそれに釣られただけだと思う。


光ファイバーでKD**の代理店ですーとか、「東京の方から来ましたー」じゃないけど、どこから来とんねん?的な謎の会社は世の中に一杯ありますね。

##ちなみに埼玉県民が東京の方から来ました、というのは別によく見せようとしてるんじゃなくて、地方に行ったときに、埼玉が理解できない可能性があった場合の説明が面倒臭いので、リスク回避のために、とりあえず東京の名前を出しとけというメンタリティだったりする。埼玉県民は、東京に対しての埼玉のメリットとデメリットは冷静に感じてるから、もっとドライだし。一時AAで流行った「超えられない一線」という言葉は東京にこだわりのある人の感覚だよなー。実際、新宿や池袋を中心にコンパスで線を引くともう所沢だろ!とか思う、東京都なんとか市あたりの人の家賃高い悩みに対して、埼玉越えに対するメンタリティを聞いてみると、文字通り「超えられない一線」だよなぁと思うこともあって結構面白い。(とはいえ都内の方が、税金やら福祉が充実してるという話も聞くが。)

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[会社活動]のエントリー
<<前の記事 AmazonのkindleとiTunes Store
>>次の記事 ホウレンソウに罪はない!
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想
この記事への提案、提言一覧
この記事への提案、提言









あなたの情報を保存しますか?