愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[Web系]の最新30件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう ネットでの選挙活動と投票率 Web2.0がうまくいかなかったワケ WebにおけるMVCアーキテクチャの勃興と変遷 何故、PCはブラウザ、スマホはアプリなのか。 言っとくけどスマホは退化でもあるからな。 アイコン5000円とか、Web受注(発注)価格について。 残念なWeb論の骨子 HTMLってホントよく出来てるな。 「やまもといちろう×イケダハヤト対談イベント」のログを読んで ネットサービスの成功者は「とりあえず受託」という言葉使うのやめません? 全収集型RSSリーダーの終焉とソーシャル化するWeb 頑張ると報われるプログラマーの社会とは。 Perlが○○な話 アメリカ製品のすごさと不思議とワイヤフレーム どの人件費を考えても絶対にお得!利用規約ナイトがきっかけの本が出ます。 クラウドやモバイルを、もっと仕事で活用したいけど、どうやって会社を説得したら良いかわからない! スマホアプリらしいUXとは。 インターネットの変化に対して起こるモヤモヤすることを考え、整理する活動 Facebookは見なくてもいい情報が出てくるSNS 「あなたは影響力があるから、そんなことを言っちゃいけません」の問題点 Facebookに時間を取られすぎる対策 Paypalの本人確認がむかつく件 ネット系イベントがとても主催しやすくなった件 モバイルファーストが失敗なハズはないが、今はまだ時期尚早 やりがいはソートできない…非情なデータベース社会 2012年までのふりかえりと2013年へ ブラウザという平面の限界 ブログ記事の流通の難しさ
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

February 23, 2008

スポンサーリンク

Webサイトを自社で管理するかASPを使うかのラインを見極めるなら、SSL証明書に金を払い続ける意思があるかを問うことは一つの基準になる。

(先に書いておくと、以下サイトにかける総コスト300万円に満たない規模の話です。)

眠る開発屋blogさんの、
WEB屋の相場より引用
--------------------------------------
良心的な受託屋さんであれば、「こういうことをしたいのだけど予算こんだけしかないんです」と言えば、それらしいソリューションとかやり方を提案してくれるものです。
黙って楽天やペパポ使っておけとか、OpenPNEとか、アメブロブログのテンプレで半年ガマンしろ、とか。

--------------------------------------

まだ売れるかわからない新規ビジネスとしてEC始める場合、ASP使ってスモールスタートが良いよ!

携帯含めたらベリサインのSSL証明書を維持するのに年間10万円かかるよ!!

それに自社サーバで管理したら障害メンテとか誰やるの?って話だし、機能追加もデータのバックアップも誰も責任持ってくれないし、アウトソースしたら安くないし、機会損失とコストを最小限にするならASPをオススメします。

そもそもECのコアコンピタンスは、システムでもなければAjaxやFlashでもなくて、ショップ運営のクオリティを如何に高めるか?!なんだから、システムの運用に手間をかけずに発送業務や、接客業務、お店の情報充実に力を入れたほうがいい。

障害発生から復旧するまでの時間対コストは、ASPのほうが圧倒的に有利だと思う。


で、本題。昔こんな記事を書いたことがある。

コーポレートサイト+ECサイトを作る場合の選択肢

--------------------------------------
冒頭で書いたECサイト構築のコンペの見積もりは、

A社・・・50万円
B社・・・100万円
C社・・・300万円
D社・・・500万円
E社・・・1000万円

というものでした。お客様の担当の方も頭を抱えられて、これではどう比較して良いのかわからないとおっしゃっていたそうです。

デザインは完全にお客様向けに個別にカスタムメイドをするもので、コーポレートサイトの構築および、ショッピング機能を実装する案件でした。

何故見積り額が違うのか?というと、それはベースで利用しているシステムが違うのだと思います。

--------------------------------------

ということで、

フジイユウジさんの
論点ちがうよ、web屋さんたちぃ~!!から引用
--------------------------------------
あるサイトの見積もりをとった時は、最安値で200万円・最高値が1億5千万円っていう見積もりでした。
ちょーわらえるゲラゲラwww

同じ要求を伝えて見積もり依頼しているにも関わらず、200万円のところと1億5千万円が出てくるってことは、中身が違うんだよね(たまに中身ないのに高いところもあるけどw)

--------------------------------------

まともな見積もりを出している場合の価格差の要因は、

・ソフトウエアを一から作るか、ASP or オープンソースプロダクトにするか
・サーバ環境を、共用環境のASPか自社サーバにするか。
・その他、保守契約などの有無
・監視

などの「サイトとしてのコンテンツの善し悪し」とは全然違う安定運用に関わる解釈の差異なんじゃないかと思う。1億5千万の見積もりは、24時間365日、一時間毎の有人監視とかついてんのかな。

さらに言えば僕は、ペパボに入社するまで、Color Me Shop!proというASPサービスが、こんなによくできてることを知らなかったんだけど、同じく、「自分たちの当たり前」が、会社によってバラバラなので、「当たり前」を実現するコストもバラバラということになる。

具体的には、
・自社サーバを冗長化しないといけない。(ASPはもちろん冗長化されてる)
・データセンターにラックを借りてもらわないといけない。
・サーバが落ちたときにn分以内に復旧しないといけない。
・データが消失しないようにする仕組み
・メンテがあっても、24h365日サービス止めちゃダメ
・お客さんが沢山いるのか?!そうではないのか?!いるなら沢山負荷分散しないとね。
・バックアップはどの程度残して、いつまで復旧できなきゃいけないか
・やっぱシスコだよね!

などなど。
こんなあたりを防御していくと、コストはどんどんあがっていく。

こういうのを含めて、いわゆる「サービスレベル」といいますが価格差はサービスレベルの解釈がバラバラだったことに起因するのではないかと。

それと、もし高い精度で見積もりを出したいなら、要求仕様にこの一文を入れておくと良いです。

「Yahoo!のトップページにリンクが貼られてもサーバーが止まらないこと」

今なら、この具体的な質問で結構見えてくると思います。

ただし見積もりを辞退する会社も出てくると思うし、コストははねあがるからオススメはしませんが。

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[Web系]のエントリー
<<前の記事 炎上とみなして良い基準は?!
>>次の記事 えふしん的RSS購読法
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想
この記事への提案、提言一覧

フジイです。トラバありがとうございます。

ECの始め方には激しく同意なのですが、

> SSL証明書に金を払い続ける意思があるかを
> 問うことは一つの基準になる。

ここは微妙な気が。今は凄く安い証明書もあるので・・・

2008/02/23 13:53 フジイユウジ

携帯対応込みでですね。

グローバルサインのページみたら10万はおおげさか。

http://jp.globalsign.com/service/ssl/compare.html#head


2008/02/23 15:05 f-shin
この記事への提案、提言









あなたの情報を保存しますか?