February 12, 2007
アテンザのタイヤがツルツルになってきたらしく、高速料金所付近にある鉄のつなぎの板(?)らしきところで、盛大にホイルスピンしてさすがに怖いので、タイヤを買い換えました。
先輩からブリジストンのPLAYSが、性能と静粛性のバランスが結構良いよって言われてたのですが、mixiのアテンザコミュでもらった意見と以下のWebを読んで、横浜タイヤのS.Driveにしました。
YOKOHAMAタイヤ NEW DNA S.driveのインプレッション
こちらのレビューを書かれているのは、ミシュランのタイヤを中心に販売される福岡のタイヤショップさんだそうです。
こちらのサイトがよかったのは、
1.僕が思わずS.Driveを選択してしまった文章レビューの詳しさ、文章力、商品知識。
2.「店長」と書いてあることで、ちゃんとお店の文章であることがわかる。(これが書いてあったから、トップへのリンクがなくても、ショップページを見た。)
3.最後に、自店舗の商材であるミシュランの宣伝を忘れない。でも、決して宣伝っぽく押しつけておらず公正なレビューを心がけていてコンテンツとしての質が高い。
惜しむらくはこのページにショップのトップページへのリンクがないこと。
googleをS.Driveで検索すると2位なんですよ。もったいない。
僕はドメインまでURLを削除して、お店のサイトに飛びましたが、そこに関してはものすごく損をしていると思いました。でもコンテンツを読んでショップサイトであることはわかったことは、その中でも重要なことだと思います。(つまり、SEO対策とはリンクのテクニックだけじゃなくて、文章の書き方も重要)
もっとも重要視したいことは、福岡の一タイヤ屋さんを、このドキュメント一つで知る機会があったということです。
検索エンジンでS.Driveを検索した。そして、こんなすごいタイヤ屋さんが見つかった。
福岡じゃなくて自分の家の近くにあって、価格が折り合えば、是非、タイヤ交換をお願いしたいお店です。本家サイトの方を読んでみて欲しいですが、信頼できる感じが伝わってきます。
このショップは、おそらくSEO対策などはやっていないのではないでしょうか。少なくともタイヤのレビューページに関して、SEO対策の基準だけでいうとMETAのキーワードすら入ってないし、トップページへのリンクもないし失格だと思います。
でも、他のショップよりも興味を持てたし、実際に参考になった。
大事なのはココなんです。ココ。
小手先のSEO対策なんかより、一番大事なこと。
SEOじゃなくて、サーチエンジン対策はコンテンツの質に限る。
ここが満たされて初めて、じゃぁトップページにリンクを張りましょう、メタのキーワード調整しましょう・・・なんです。エンドポイントとなるコンテンツ自体に情報としての価値がないと、SEO対策なんてやっても意味ないですよ。
重要なのは、SEO業者もSEOを勧める人も、ここで言ってることには責任を持てないということ。
「責任を持てない」ということは、大人ですから、あえてそこにはツッコミをしないということです。一般論レベルではアドバイスできるかもしれないけど、そこにコミットはできないんです。
だからSEO業者ができることは、購買衝動とか顧客満足とかそういうところじゃなくって、ごくごくインターネット的に一般論に近い部分だけです。つまるところ、コンテンツが持つ力以上のものは提供できない。
10の力を持つサイトで、10の力を発揮するためにやることがSEO対策。1の力しか持ってないサイトが10には決してならない。
そこを無理するからSEOスパムとかワケのわからない話になる。
サイトの力を10にしていくのはサイトのオーナーさんが自分でやっていかないといけないんです。
とりあえずサーチエンジン対策の実体験例として感情面も含めてメモ。(いやー、すぐ忘れてしまうもので。)
あとですね、今回のタイヤ交換、ネット価格よりもべらぼうに高い値段での交換で不満タラタラなのですが、(いろいろ面倒なので諦めたんですけど)
後で気がついたんですが、ネットの通販でタイヤを売ってくれるお店のサイトで、タイヤ交換の協力店と呼ばれるパートナーさんがうちの近くにあることを知って、すごい損した気分になりました。
ただ、うちマンションなので、タイヤをうちに送られてくるのがものすごく嫌なんですね。
だからネットでタイヤとか大きい物は買わない。
お願いなので、ネット通販をやってるタイヤ屋さんとかパーツ屋さんは、パートナーの交換協力店に直接、タイヤを送付してタイヤ交換できるようにしてもらえませんか?
ネットで車のパーツを購入する一番の障壁は、取り付けてもらう手間や調整が必要なこと。バカでかいものが家に送られてくること。
ついついこれらが面倒くさくて近くのオートバックスなどのお店に行ってしまいます。
カー用品屋さんって、別に安いわけじゃないんですよね。
今回、オートバックスでS.driveのトータルコストが10万円でした(215/45 17インチ)。おそらくネットで購入すればトータル6.5万円ぐらいで済んだと思います。
タイヤって4本あるから価格差が4倍になって、1000円の差も4000円になるので大きいんですよ。今回、タイヤの価格が一本1万円違いました。
これで交換の手間に対する精神的、物流的障壁が改善されたら・・・つまり、ネット通販と地域のお店とのネットワークがもっとうまく連携できたら。ものすごくネットでの買い物がしやすくなると思います。
大手のカー用品店やディーラーのネットワークに頼らないで、小さなお店を構えるプロフェッショナル同士がインターネットを通じて、商品流通と顧客間とのネットワークが生まれる。
そういうのってインフラ的にはもう可能なんだけど、あと一歩、運用面が足りてないですよね。車やバイクのパーツやオーディオなどに限れば実現性高いですよね。全国的なネットワークができれば良いのかな。
Win-Winモデルで、あとは仲介する人のビジネスモデル一つですね。
というか仲介する人が頑張らないと実現しない。
とにかくインターネットと比べた時のタイヤの値段の高さを見て、カー用品屋は、レースなどでブランドイメージを高めることに金をつぎ込むばかりじゃなくて、商品そのものを安くする努力をして欲しいとつくづく思いましたが、もう近いうちに足下すくわれるかもしれませんね。
ネットビジネスやってる人、あとちょっとがんばって!!
さて、僕みたいにワガママな奴は置いておいて、普通にタイヤ交換するなら、ネットでタイヤを購入し、ディーラーやガソリンスタンドに持ち込んでタイヤをつけてもらいましょう。オートバックで23500円ぐらいでした。一本1万円の差は大きいです。
↓2/12時点で13600円ぐらいです。カー用品店だと23600円はする。
偶数本購入で送料無料YOKOHOMA DNA S.drive215/45R17 215/45-17ヨコハマ S.ドライブ