October 14, 2006
僕は、SBMサービスのhot entryなどの多くの人の手によってフィルタリングされたブックマーク一覧を見るのが大好きなのだが、ランキングに出てくるブックマークは、時間軸に依存するし、それ以上にこちらがチェック可能なURLは有限なので、そこを構成するユーザー層は、SBMサービスごとに性格が異なってしかるべき。
さらに言うと、これはまだ現時点の感覚だけど、hot entryみたいな集計でトップページを構成するブックマークが、そのSBMサービスの総合的なサイトの空気を決めているんじゃないだろうか。とくにコメント機能でつながっていればこそ。ここは使いたくない、みたいなので事前にフィルタリングされていれば特に。
僕にとってのSBMサービスの性格とは、hot entryのトップ10以内にどういうエントリーがあがってくるのかがポイントと思ってる。
pookmarkを使い始めてから、はてブのhot entryのラインナップとは明らかに違うよなぁと思い始めた。もちろん、それを求めて作っているわけですが、それと同時に、はてブのhot entryで、結構見たくないようなネタが多いことに気がつくんですよね。衆愚とは違う、2ちゃんねる的な話題、というと失礼かもしれないけど、要は僕自身があまり好きじゃない話題。mixi終わったとか、ほっとけって奴。
livedoor readerは、そんなに使ってないんだけど、それは、はてブとユーザー層があまり違わない印象があったから。pookmarkは、もっともっと違うネタがあがってきて欲しい。
一手抜きユーザーとしては、いろんなSBMで、いろんな好みのユーザーの意思が反映されて、そのユーザー層の好みで自分のホームグラウンドとなるSBMを使い分けられるようになれば良いと思います。
そうすれば、いろんなSBMの人気エントリーをチェックするためにRSSリーダーも生きてくると思いますし。(kikimimiですねっ!)
そのためには、もっともっとSBMをひろめていかないといけません。
特にbookmarkletの概念が難しいと思うので、「こういうものだ」という感じでひろまっていくと良いですね。
はてブがメジャーになったSBMには、非オタのユーザーニーズないんじゃねーの?とか、結論を出すのは早すぎ。まだまだこれからだと思いますし、そもそもいろんなカテゴリやUIをもってして、ユーザーニーズを喚起していくのがサービス提供者の仕事ですよ。(もちろん言うほど簡単ではない。)