December 20, 2005
自分の考えを整理するようなフリーツール探しています。なるべく操作の簡単なものを希望。
http://www.hatena.ne.jp/1134457196
ってのを、はてなブックマーク経由で見つけたんですが、KJ法とかマインドマップって使いやすいですか?
両方とも研修でならやったことがあるんですが、僕個人はフレームワークに発想が捕らわれてしまうと何も思いつかなくなる人なので、なんとか手法ってのにあわせて考えるのは得意じゃないです。
操作が簡単ってのならアレですよ。
「会議室を占拠して大きなホワイトボードを使って、自由に絵を描く・・・ずばり一人会議」
ホワイトボードって消すの簡単だから良いんですよね。書くのに力もいらないし、字の大きさも絵のサイズも自由自在だし。
一通り書いたら紙に印刷したり、デジカメで撮影しておき、あとでテキストエディタでまとめたり、Visioで詳細な図面書き始めたり。
コンピューターは絵が絡む場合は、とにかく解像度が足りない。一度に見渡せる情報量が圧倒的に少ないので×。図で思考する場合はコンピュータは清書ツールになってます。画面の拡大縮小をするごとに思考は途切れてると思うので、曖昧なうちはキツイですね。そういうのがなければVisioでいいんですけどね。
Webのデザインやってる人で、たかだか19インチぐらいのモニタでうんうん悩んでいるなら、いったん大きなキャンバスに自由に配置してから考えたら?とか思ったりもするんですけど、またデザインとかは違うのかな?
文章ならblogやテキストファイルに思いつくことをひたすら書いていく手法で考えてます。あんまり整理はできてないかもしれないけど、そのコアを一枚の断片に切り出すよりは、バックグラウンドも含めてダラダラ書いておきたい人なので、KJ法とかって苦手なんですよね。
多分、この手の手法の基本原則は、
・自分の発想を、いかに自由な発想で外部記憶にアウトプットし可視化するか?
・それを整理していかに発想を再構築するか?
ってことなんでしょう。
って、こうやって書いていくと、そもそも僕がアウトプットしてる発想ってのはどれほどのものなのよ?というところに繋がってきて(つまり原点に価値があるのか?って話)、こんなことを書くのもおこがましい気持ちになってきましたが、それもこれも、こうやってblogに書いたからこそ思いついたことであって、書かなければもっと主観的に発想が完結しちゃってるわけですよ。
いずれにせよ考えるのはタダですから自分にとって一番心地よい方法が見つかると良いですね。