October 15, 2005
誰かの日記のページに、その人の過去7件の日記リンクが出るようになったので、同じ人の日記をザッピングするのはやりやすくなりました。話はやや複雑になりましたが、そんなに悪くないかも。
前の日記:ヘビーユーザーを大事にするか、ライトユーザーを大事にするか。
あと、マイミク日記一覧にAjaxなインターフェースで、同様に過去7件の日記一覧を呼び出せるようになりました。
全ての日記を読むフローは、以前ですと、
マイミク日記一覧→Aさんの日記→バックボタン→Bさんの日記→バックボタン・・・
と人を意識しない単純な「日記データ」主体のフローでした。
これが故に、同じ人が大量の日記を投稿していると、その人の日記で埋められてしまい、他の人の日記がsageられてしまうのを改善しようとしたものと思われます。ここは前のエントリにも書いた通り。
新しい仕様では、すべての日記を読むための手順は、人を主体とするインターフェースに変わりました。
方法A
マイミク日記一覧→Aさんの日記→Aさんの「最近の日記」から、Aさんの他の日記を見る(この中で最近の日記を見る。)→バックボタン→バックボタン→マイミク日記一覧→次の人の日記
または、
方法B
マイミク日記一覧→Aさんの日記→バックボタン→レイヤーウインドウからAさんの日記一覧→Aさんの次の日記→バックボタン→レイヤーウインドウ→次の日記
・・という使い方はありえないな。レイヤーウインドウは、「開いた」とか「選択した」というステートがバックボタンで保持されない(Flashと同じで、工夫しないと戻るボタンと相性悪い)ので、これは面倒くさい。
今までは特に構造化されていなかった「マイ掲示板」だったのが、「人スレ」というスレッド掲示板に変わったようなものと考えられます。
Ajaxの使い方ですけど、個人的には、その日記の本文をレイヤーウインドウに表示してくれれば良いなぁ。なんのためにAjaxを使うか?という部分で今のままだと意味をあまり感じないかも。軽くザッピングしてみて、マイミク最新日記の一覧ページで、どんな内容かをチェックできればいいのに。レイヤーの呼び出しが画像のボタンなので、どこをクリックしたのかを忘れてしまうし、ブラウザのスクロールもあるので位置関係も覚えにくい、つまり、日記のようなページ遷移を誘発し、行き来する再帰型のUIには向かないと思うんですよね。
mixiがやったAjaxによるサーバ負荷低減策というのは、要は2ちゃんねるビューワーのように一度に転送する無駄なデータ量(HTMLや画像)を如何に減らすか?という発想ですかね。(ただ、Ajax使いたかっただけじゃないの?という指摘もあり(w)
Google Suggestsのようなインクリメンタル検索は、まったく逆の発想で、検索機能を無駄に先読みしてしまうものですから、そのI/Fに限っていえば無駄にサーバ負荷は向上します。でも、トータルで検索効率が向上するなら、サーバ負荷は下がるのかもしれませんが、一文字毎に検索クエリを発行するのは、やはり、yahoo,google以外では、なかなかできない判断かと思われます。
いずれにせよ考えるべきは、
レベル1.一画面を表示するために必要なクエリを減らす。Ajaxで分割読み込みを実現し、できるだけ余計なクエリを発行しない。
レベル2.次以降の画面遷移を抑制するために、Ajaxを使って予め情報を提供しておく。Ajaxによる画面フローの変更を狙う。
レベル3.単一機能の機能性をAjaxを使い徹底的に追及し、ユーザビリティ向上の結果、サーバ負荷も一緒に下げる。
レベルが進むにつれ、適切なユーザビリティ、データ量、フィードバックの調査や統計的な計算が求められると思われます。
レベル1ぐらいなら、誰でもできると思いますが、レベル2以降はIAとシステムの連携は絶対に必要。
ますますユーザインターフェースとシステム機能のバランスが求められますね。