October 08, 2005
今日の夕方、東京FMの「アヴァンティ」でiTunesについてやっていた話はこんな感じでの紹介だった。
僕はiTunesのUIとかはあまり好きじゃないけど、iTunesはプラットフォームであるという意味では納得。
今週のAVANTI?iTunes
神田さんが2コーナーしゃべってましたね。
今日は、犬の散歩をしながら、ソニーの携帯ラジオで聞いてましたよ。全然関係ないですけど、2002年頃にストリーミング関連にコミットしてるときに、究極のモバイルストリーミングはラジオだなと思って、この携帯ラジオ買ったんですよ。8000円もする、スタイリッシュなソニーの携帯ラジオ。
多分、この機種の前の機種と思われ。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=18154&KM=SRF-M97V
でもラジオはこの都会では電波が入らなくてねぇ、ちっとも使い物にならなかった。FMが車や事務所、店舗や工場系の職場でしか聞かれないのは、「聞けないから」にすぎないと思っている。そういう意味でPodCastingは感慨深いというか、都会で実現可能な妥協案というか。
とりあえずもう目の前まで来てそうな技術で待っているもの。
・映像、音声かまわず、デジタル放送(アナログよりも確実に受信できるのだとか。)
・バッテリーの持続時間向上
・街角無線LAN+iPodのようなインフラと環境。RSSのおかげで、ソフトウエアインフラはそろっていますね。例えばスタンドアローンでPod Castingを受信できて、最新情報ゲトとか、街角のちらしやカードに印刷されるQRコードなどを経由して、その場でPodCastingを受信するとか。
今のPod Castingみたいにあらかじめハードに転送しておいてオフラインで聞くのって、個人的に得意じゃないので、リアルタイムプッシュ型オンデマンド・・・なんのこっちゃ、ようするにメルマガみたいな形で勝手に配信されてきて欲しいんですよ。クレードル使うの苦手で。
iPodじゃなくても、携帯がインフラを公開すれば、むしろ音楽配信よりも好みなんですけどね。iPodは蓄積型で、携帯は使い捨てのデータに向いてると思うんだけどなぁ。
しかしながら、今日の放送を聞いて思った人もたくさんいると思いますけど、アヴァンティ、pod casting始めるでしょ。きっと。
コンテンツとして向いてる。だって僕もアヴァンティを目指したりしてるし(謎)
別に全部を配信しなくても、権利関係が解決しやすい非タレントさんのコンテンツ流せばいいんだし。今回の神田さんの話なんて最適じゃないですか?