愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[Web系]の最新30件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう ネットでの選挙活動と投票率 Web2.0がうまくいかなかったワケ WebにおけるMVCアーキテクチャの勃興と変遷 何故、PCはブラウザ、スマホはアプリなのか。 言っとくけどスマホは退化でもあるからな。 アイコン5000円とか、Web受注(発注)価格について。 残念なWeb論の骨子 HTMLってホントよく出来てるな。 「やまもといちろう×イケダハヤト対談イベント」のログを読んで ネットサービスの成功者は「とりあえず受託」という言葉使うのやめません? 全収集型RSSリーダーの終焉とソーシャル化するWeb 頑張ると報われるプログラマーの社会とは。 Perlが○○な話 アメリカ製品のすごさと不思議とワイヤフレーム どの人件費を考えても絶対にお得!利用規約ナイトがきっかけの本が出ます。 クラウドやモバイルを、もっと仕事で活用したいけど、どうやって会社を説得したら良いかわからない! スマホアプリらしいUXとは。 インターネットの変化に対して起こるモヤモヤすることを考え、整理する活動 Facebookは見なくてもいい情報が出てくるSNS 「あなたは影響力があるから、そんなことを言っちゃいけません」の問題点 Facebookに時間を取られすぎる対策 Paypalの本人確認がむかつく件 ネット系イベントがとても主催しやすくなった件 モバイルファーストが失敗なハズはないが、今はまだ時期尚早 やりがいはソートできない…非情なデータベース社会 2012年までのふりかえりと2013年へ ブラウザという平面の限界 ブログ記事の流通の難しさ
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

January 08, 2004

スポンサーリンク

日経システム構築から送られてきたMLをおもむろに見てみる。
2004年のインターネットという特集の一つにある「リッチアプリケーション」

>  ━━Flashや電子カタログで操作性改善━━
> Webシステムが企業に広がるにつれ,HTMLだけで記述した
>アプリケーションの操作性がやり玉に上がっている。特定の操作を
>ファンクション・キーに割り当てたり,エンター・キーで入力フィールドを
>切り替えるなど,従来のアプリケーションでできていたことができなくなる
>ケースが続出したからである。

そりゃそーだ。HTMLにWindows Formと同じものを求める方が悪い。

不具合続出って、何も最初からみんな知ってたわけで。それとも、ビジネスになるか/ならないという観点と接続性から、みんな黙ってて、実は裸の王様でしたとでも言いたいのだろうか?

VBアプリからInternetControl経由して、cgiとかASP叩けば、VBのままでもWebアプリになったのに、いまさら何をって感じなんだけどね。個人的には、この売り方が一般的になってくれた方がよっぽど嬉しかった。むりやりなインターフェースを実現するために、ActiveXをHTMLに張り込んで、デバッグやらで、いろいろ苦労する必要はないのであって。

テーブルのレンダリングは非常に楽チンで作る側からすると不特定数のデータハンドリングはHTMLが素晴らしいとも思うわけですが。そういうのウケないし。

ということで、何がリッチアプリか?というと、きっとユーザーインターフェースのことで・・・しょぼいHTMLのUIに複雑な制御を埋め込もうとして、VBアプリから退化してしまったところから見て、VBまでは戻りきらないというところが、現状のモアリッチということで。

もちろんFlashが実現できる見た目の素晴らしさは別格だが、これは誰向けのアプリなのか?で、意味が全然違ってくる。イントラアプリにFlashのデザイン力が必要か?って話、絶対すべきだよね。

>Flashや高機能ブラウザ,電子カタログを使って,
>Webアプリの操作性を改善する取り組みが本格化してきた。
> 参考記事
>  ベンダー各社の取り組み
>   http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIT/NEWS/20031215/3/index.shtml
>   http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIT/NEWS/20031104/4/index.shtml
>   http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIT/NEWS/20031125/4/index.shtml  

これ何か間違ってない?言ってることと指し示してることの乖離が甚だしいような。

ふつー勘違いすんぞ。罠?JSFの何がリッチインターフェースなんだっけか?何かユーザーエクスペリエンスの向上に寄与する素晴らしい仕組みでしたっけ?だったら、VisualStudio.NETも紹介すれ。

この中ではEnterprise用途はMSのスマートクライアントが本命。通常のWebはFlash以外にはありえん。JSFは生産性向上なので、ここでは的外れ。

ホントのホントの本命は.NETのexe + XML RPC + any Serverによるクラサバ回帰だと思うけど。RSSリーダーとか2ちゃんねるViewerで実証済みですな。WebServicesというかSOAPはいろいろウザイから外部インターフェースに限るんでしょうな。きっと。RSSがあっという間に普及したので、結局、実装しやすさには勝てないんじゃないかと。

ただFlashもデータオブジェクトがメチャメチャがんばってるし、一般のWebではFlashで良いかもね。企業もColdFusionの組み合わせである程度いけるかな。ただ企業というより組み込みの方が向いてるね。元WinCEの責任者をヘッドハンティングしたみたいだし。

Flashのポリシーとして致命的にできないことがあるから、本質的にイントラベースのリッチアプリケーションにはなりえないとは思う。ローカルファイルのハンドリングができない限りイントラでは正直言って無理でしょ。そこそこ事例はあるみたいだけど、ファイルはHTMLで横回りするなど苦労してるんじゃないでしょうか。HTMLもPostによるHTTP送信だけじゃねぇ・・・。

さて、このメール、全体的には、こうなるというか、こうなって欲しいという感じの特集でしたな。
インターネットマガジンとかじゃなくて、こういうとこにCMSが入るのはまだ先か……。

HTMLベースの画面は、機能の妥協の中に、シンプルなUIでエレガントな機能を考えることこそが美徳であって、なんでもかんでも実現することが本質ではないんではないかと。

こういう考えがより普及して、エレガント指向にブームになって、仕事が楽できたりすることが2004年の希望でございます。(こういうのこそ裏側が忙しかったりしてなー。)

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[Web系]のエントリー
<<前の記事 BLOGNAVIの検索機能を実装する
>>次の記事 こういうツールないですか?
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想