愛車:マツダアテンザ
Webを中心とした、ビジネス&テクノロジーに関する思いつき
by F-shin
[ このサイトについて ] [ F-shinについて ] [ トップ ]
iPhoneアプリ
author:えふしん
photo_20.jpg
藤川真一について


初代モバツイ開発者
想創社再創業 / KMD博士課程
著書〜100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 [Kindle版]
お求めやすい夏休み特価!
このカテゴリ[会社活動]の最新30件
2013年からのWeb関連ビジネスの方向性と、「100万人から教わったウェブサービスの極意」kindle版 320円キャンペーンのお知らせ 3Dプリンターに対する単純な疑問 会社を辞めるまでの期間、1.5ヶ月以上は会社の甘え エンジニアの評価が4以上にならないワケ 嫌な夢を見た シャープの液晶は成長技術や否や 決断力がある人の弱点 うだうだ書く ブラックという言葉から逃げるな 若い奴が抱く年齢への恐怖なんてどうせわかってないで言ってるから気にするな。 人は見たい現実しか見たくないという問題 プレーヤーとして戦い続けるための意志力 エンジニアの未来サミット 2012 for Studentsで話をしてきました。 Amazonの企業理念「Every day is still Day One」が素晴らしすぎる。 「エンジニアの未来サミット for students 2012」に登壇します。 責任フリーのイノベーション 想創社 version2.0を設立しました。 世界は勝手に変わるのではない、誰かの手で変えているのだ。 Webのベンチャーが目指す先はカンバン オワコンのガイドライン ブラック企業の定義 家入さんのラジオ番組に出演した件と、WebSig1日学校で講師をやる件 技術力、ソフトウエア発想共に最もアップルに近かったシャープ…X1/X68の思い出 Twitter api ver1.1、痛いところ、痛くないところ IMJの上場廃止の文章に思うこと。 フリーエージェント社会の到来は、そのまま企業体の没落を示すわけではない。 ミッション・クリティカルについて考える〜AndroidよりiPhoneの方が好きな理由 社員は本当に経営者視点を持つべきなのか。 三木谷社長のインタビューは終わりの始まりになるのか?! ScanSnap+プリンタを1万円で代替するクラウド対応のインクジェット複合機の話
[このカテゴリをもっと見る]
Powered by
Movable Type

December 29, 2003

帰宅時間[会社活動]
スポンサーリンク

ワールドビジネスサテライトの始まる時間に帰るのはやや暇なことが多く、ニュースステーションがやってる時間に帰ると「暇なの?」って聞かれます。
帰宅時間は、遅くとも終電までには帰る、深夜残業になっても絶対に徹夜はしないことをポリシーにしてます。それは人間の尊厳としてのライン(笑)

昼間はどうしても周囲の雑音が多かったり眠くなったりして生産性が落ちるので、そのフォローを夜にやるという状況。

これがムダが否かという話になるが、例えばプログラミングをずっと書け燃えてる時は、ひたすら集中できるので、早めにヘロヘロになってることが多いので比較的早く帰ります。

しかし、やれミーティングだとか、進捗管理とか、複数の仕事があるときには、どうしても仕事間の段取り替え時に集中力が切れてしまって、メルマガからWeb見ちゃうとか、寝たりしてしまうので、ムダが増え、結果的に帰宅時間が遅くなる。この辺、ゆとりの法則でも言及されていますね。

ちなみに帰る時間は出社時間とリンクするので、一概に帰宅時間だけではないというのが思うところ。前職は、8時20分からラジオ体操する職場だったので、夜9時が、激しく忙しくないときの残業MAXというコンセンサスが社内にあり、実働11時間弱。夜7時半に帰り続けると周りから陰口たたかれましたから、全員の工数足すと、みんな沢山働いてます。

今の会社は10時出社で、夜11時に帰っても、実働12時間ですよね。この間に夕飯食ってる人とかいて、遅くまで大変そうに見えるわりに実はたいしたことはない。基本的に10時出社というのは、ダラダラ働く人向けのスケジュールと言えます。

あー実は、今の会社って生産性低いかも。10時出社で夜8時に帰ったら前職の7時半に帰って陰口たたかれる人より働いてないじゃん。嫌なこと気づいちゃったなぁ。(だから、労働時間は8時間/日だっつうの(w)

あと、5時に帰る人々は確実に存在しており、自分と異人種だと思うのは、前職の製造業と同じですね。帰宅する人々を見て「あーあいつら、これから、ちょっと一杯やってくんだろうな」って話は、今も昔も変わらず外出帰社時の会話ネタです。

毎日「ちょっと一杯」やって金もつんですかね?それすら知らないや。その代わり、モノとかにドバッと金使うのが、僕らの人種の生活スタイルじゃないでしょうかね。

ちなみに今日はうちの会社は営業日でした。意味不明です。
僕は普通に休みましたけどね。

■もっと何かを知りたくなった人へ~関連キーワードのblogを探す。

スポンサーリンク
■同じカテゴリ[会社活動]のエントリー
<<前の記事 インターフェースが使いにくいか調べる方法
>>次の記事 牛肉の産地偽装問題
■このblogの書き込み最新3件
本ブログは移転しました インターネットの遊び方を身につけよう トトロが陽なら、『風立ちぬ』は陰?〜『風立ちぬ』の感想