December 10, 2003
誰か以下の現象を心理学とか医学、認知科学で説明してください!!
そりゃもうカスタマイズにもよるんでしょうが、サイボウズ(ちなみにウチはAG)のログインページってものすごくわかりにくいんです。ワークフローの「確認」を求められていたのですが数ヶ月放置してました。
なんか画面見てるとイライラしてくるのは何故だろう?!
一覧性が高いし、会社の情報なので情報を理解したいんだけど、肝心の情報が目から脳に入ってこないから、ギャップですごくストレスがたまってる感じ。いろんな機能があるのはわかるんだけど、今日のスケジュール以外は体が見ることを拒否してる。これは何故でしょうか???
SharePointやXOOPSもそうなんですが、個別機能のパーツ配置型のポータル構築システムって、
・情報密度が高くなりすぎる
・各部品に操作ボタンをつけざるを得ないので、UIの統一性がなく操作がわかりにくい。どこ操作すると、何に反映されるのかわかりにくい。
という印象があります。
XOOPSも、サイト設計を考えて、かつ、きっちりスタイルシートを作り直せば、blogサイトとかできれいなサイトもみかけるんですが、結局、標準のデザインで、ペタペタ、ポータル作っていくと、「あぁ使いにくいね」ってなっちゃうし。やはり対コスト効果で安かろう*****みたいな部分は否定できず。それはそれで、もちろん、すばらしいことですが。
サイボウズも、JavaScript見れば、あぁよくできてるなってのは感じるんですけど、Netscape4,6,MacIE対応など多様なブラウザの対応まで含めると、使えるデザインやUI構築手法の制約もあるでしょうし、難しいものですね。
ImageMagickとかGDなどの画像生成エンジンで、文字アイコン自動生成とかやると開発コストかかるけど、UIに関しては、そこまでやった方が情報の整理はしやすいかな?!この辺は、Webアプリのジレンマですね。
この辺を、リッチメディアコンテンツに活路を見出すと、FlashでMacomedia Generatorのオフラインgeneratorを使えば、割と手軽にできたんですが、Macromedia Flexでどうなるか?を考慮してみたいです。あ、これぐらいならColdFusionのgeneratorモジュールで良いのか。使ったことないけど。
(ホントは、XHTML + SVGがこのニーズを担うハズだと期待してたんだけどなぁ・・・・)